コードは知らない。だけど、作れる。

SHIRAN.CODER

  1. HOME >
  2. #ZOOM録音

#ZOOM録音

Zoomで「話者ごとの音声ファイルを録音する方法」

Zoomで「話者ごとの音声ファイルを録音する方法」

2025/7/4    #ZOOM録音, #文字起こし, #話者分離

💭 検証・気づきログ

SHIRAN

「コードは知らない。でも作れる。」AIとツールで便利を生む非エンジニア。挫折も経験しながら、今は作る楽しさを発信中。詳しくはこちら

カテゴリー

  • 📚 つくる力の育て方 (1)
  • 🛠 ツール制作ログ (12)
  • 💭 検証・気づきログ (10)
  • 🧪 開発・試作メモ (15)
Zoomで「話者ごとの音声ファイルを録音する方法」
Zoomで「話者ごとの音声ファイルを録音する方法」

2025/7/4

とある記事を信じて設定した私、録音もバッチリ、準備万端……のはずだったんです。 ところが、録音が終わってファイルを確認したら……まさかの“合体”音声1本のみ。 「え、話者分離って設定したよね!?」と焦 ...

💭 検証・気づきログ

Whisper精度が爆上がり!? 音声の事前処理を自動でやってみた話
Whisper精度が爆上がり!? 音声の事前処理を自動でやってみた話

2025/7/3

🔰 はじめに:Whisper、精度出なくない? Whisperで文字起こししてみたけど… なんか、誤字多くない? 音が遠いと、聞き間違いひどくない? あと、ファイル大きすぎって怒られたんだけど? そん ...

🛠 ツール制作ログ

コピペ職人だった私が、「関数化」で救われた話
🧠 コピペ職人だった私が、「関数化」で救われた話

2025/7/2

🔰 コードのこと、実はよく分かってなかった 正直に言います。 コードのこと、よく分かってませんでした。 でも、GPTくんがいればなんとかなるって思ってました。 「こういうことやりたいんだけど〜」って投 ...

🧪 開発・試作メモ

【ツール接着編】main.pyって何者?バラバラだったパーツが手をつなぎはじめた日
【ツール接着編】main.pyって何者?バラバラだったパーツが手をつなぎはじめた日

2025/7/2

🐣 はじめに:「ツールって、どうやって全部くっつくの?」の話 ツール制作って、やればやるほど「1個1個は動くのに、全体で動かない」って状態になりませんか? 私の場合もまさにそれで、 要約はできる To ...

🛠 ツール制作ログ

GPTが言うこと聞かない?原因はプロンプトじゃなく“前処理ミス”だった話
GPTが言うこと聞かない?原因はプロンプトじゃなく“前処理ミス”だった話

2025/6/30

🔰 はじめに 「ちゃんと指示したのに、GPTくん…なんでそうなるの!?」 今回もやってしまいました。 そう、“プロンプト迷子”からの沼落ちコースです。 やっていたのは、英語コーチングセッションの会話ロ ...

💭 検証・気づきログ

最近の投稿

  • Zoomで「話者ごとの音声ファイルを録音する方法」
  • Whisper精度が爆上がり!? 音声の事前処理を自動でやってみた話
  • 🧠 コピペ職人だった私が、「関数化」で救われた話
  • 【ツール接着編】main.pyって何者?バラバラだったパーツが手をつなぎはじめた日
  • GPTが言うこと聞かない?原因はプロンプトじゃなく“前処理ミス”だった話

Tweets by shirancoder

  • Privacy-Policy
  • Contac
  • 特定商取引法に基づく表記

コードは知らない。だけど、作れる。

SHIRAN.CODER

© 2025 SHIRAN.CODER